2015年10月23日金曜日

第245回経営者モーニングセミナー(講師:伊藤弘志氏)

平成27年10月22日 木曜日
講師:伊藤弘志氏

(神奈川県倫理法人会普及拡大委員長・ITOソリューションズ株式会社 代表取締役 不動産鑑定士)

テーマ:使命感 ~何のために生きる~



第245回経営者モーニングセミナーは、伊藤弘志氏を講師としてお迎えしてのモーニングセミナーでした。

伊藤さんは、お隣の川崎市南倫理法人会に所属。現在は神奈川県の普及拡大委員長として活躍されています。時折、当会のモーニングセミナーなどにも参加されています。いつも、にこやかなイメージの伊藤さんですが、普段の伊藤さんからは想像のできない大変な人生経験をもとにした講話でした。

長年付き合っているパートナーが急変。
どうして?という疑問と理解がまったくできない状況に。
過去は相手とは決別するしかなかった。
現在は、倫理と出会いから、自分が変わらなければいけないと気づいた。
不動産鑑定士の資格をとり起業後、何回か倫理指導を受け、素直にハイと実践。
実践をすると、仕事への気づきや相手の態度も変わるなどの倫理体験も経験した。

普及に関して、
楽しくて明るく元気なところしか人が集まらない。
そして実践している人間は、それだけでオーラ―が出るものであり、その方が話をすると説得する力がある。
とご自身の経験をもとに話されました。

講話の中で引用された
相田みつを氏の言葉「あの人がゆくんじゃわたしはゆかない あの人がゆくならわたしもゆく あの人あの人わたしはどっちのあの人か?」
今の自分は、どちらのあの人か考えさせられました。



19社19名でした。

2015年10月15日木曜日

第244回経営者モーニングセミナー(能野恵美子氏)

平成27年10月15日 木曜日

講師:能野恵美子氏(一般社団法人倫理研究所 法人局参事 アドバイザー)

テーマ:愛和は繁栄のもと


能野恵美子氏を講師としてお迎えしてのモーニングセミナーでした。


能野さんは、38年前に千葉県の鎌ケ谷で倫理と出会い、現在84歳ですが、全国を講師として元気よく飛び回られています。

今日の講話のテーマ「愛和は繁栄のもと」は、奇しくも本日の万人幸福の栞輪読第8条「明朗愛和」と偶然同じでした。万人幸福の栞8条より、 たてよこ十字の愛和の実践の大切さを説明してくださいました。
真ん中に真心を据えて、横軸は、夫や友人、社員などへの信や愛が大切、縦軸の親には敬愛、子供には慈愛の実践が必要だということです。

能野さんご自身も倫理指導では、夫には「ハイ」の実践。両親には、感謝だけでなく詫びの実践を行い、病んだ時の心のあり方を長男の病気、そしてご自身の病気を通じて、気づき実践され、長男、ご自身の病気もすっかりよくなったという倫理体験をお話しいただきました。



1718名でした。

2015年10月9日金曜日

地域経営者交流会(ハーモニー中原見学会)

地域経営者交流会/障がい者就労支援事業視察
日時:10月8日14時~
場所:ハーモニー中原(川崎市中原区苅宿)


10月8日、川崎市北倫理法人会主催で、川崎市北倫理法人会副会長で、GUグループ 竹本泰久代表が取り組まれている障がい者の就労支援活動の説明と見学会を川崎市中原区苅宿のハーモニー中原で開催されました。

GUグループは、クリーニング業を中心に9つの法人運営。そのうちのひとつのNPO法人グッド・クリーンライフさんが就労継続支援A型・B型事業を取り組まれています。ちなみに、A型・B型を一緒にやっている事業者は、川崎市内では1社のみとのことです。


事業説明では、
ハーモニー中原を設立当初、21名の障がい者と37名の健常者という構成で健常者が多い状況でクリーニングの作業を展開。仕事が定時に終わることができず、健常者が残業したり、予期せぬ事が起きたり、なかなか教えたことが覚えられないなど数々の困難な現場に遭遇されたとのこと。しかし、半年くらいすると環境は、劇的に変化。今では、仕事を安心して任せることもできるようになり、41名の障がい者と19名の健常者といった具合に構成が変わったそうです。

現在、障がい者の就労環境は、3時間~4時間くらいしか働けない事業者が多いのですが、こちらは、通常の就労時間で働ける時間があるので、障がい者の自立につながり、障がい者の親御さんからも感謝されているとのこと。

事業説明が終わり、
工場内を見学。実際に働かれている現場を見ても、障がい者の方は生き生きと働かれていました。


一連の視察を終え、障がい者の方が仕事を通じ、働きが期待され、そしてその期待に応えることにより自分への自信を持たせ、社会で活躍できるように自立できるように支援していきたいという竹本代表の思いがひしひしと伝わりました。


第243回経営者モーニングセミナー(大川晋作氏)

平成27年10月8日 木曜日講師:大川晋作氏(小田原倫理法人会相談役/(株)あしがら印刷 代表取締役)

テーマ:たてとよこ


本日のモーニングセミナーは、大川晋作さんが講師を務められました。今日で2回目のモーニングセミナー講師とのこと。

前期まで小田原倫理法人会の会長職を3年間務められました。小田原倫理法人会は、神奈川県内でも古い単会で、大川さんが会長の時に1500回目のモーニングセミナーの節目を迎えられています。

大川さんは、昭和42年生れ。現在、あしがら印刷という会社を経営されています。自動車会社のホンダに就職後、独立を経て、父親が経営していた印刷会社を手伝うようになったとのこと。当初は、創業者の父親とは朝から毎日のように仕事に関する喧嘩ばかりしていたそうです。そんな中、小田原倫理法人会と出会い、父との関係を相談すると、先輩からのアドバイスは、父親から言われたことについては、すべて「ハイ」と答えるようにという内容でした。早速、父から言われたことに対して「ハイ」の実践を行うと、父との関係がみるみるうちに変化。喧嘩もなくなり、すぐに69歳の父から社長を任されたそうです。その後は、8期連続黒字を達成されています。

演題の「たてとよこ」は、たては自分をしっかりと芯を持つことよこは広がりという概要ですが、残念ながら今日の講話は時間となり、参加者より、次回、是非続きをお願いしたいとうリクエストがありました。

大川さんの人柄がにじみ出る講話でした。


16社16名でした。


2015年10月6日火曜日

イブニングセミナー(講師 渡部哲也氏)

平成27年10月5日(月)イブニングセミナー
講師:渡部哲也氏 仙台中央倫理法人会普及拡大委員長

(株式会社アップルファーム代表取締役)


テーマ:ずっとこの会社で働きたいと言われる喜び

エポック中原にて川崎市北倫理法人会イブニングセミナーを開催しました。

株式会社アップルファームの代表取締役の渡部哲也さんは、宮城県仙台市で「六丁目農園」という自然派ビュッフェレストランを経営。予約が取れない人気のレストランで有名です。
レストランでは、スタッフのほとんどの方が障がい者であり、健常者と一緒に元気に働いています。
障がい者の就労環境は、なかなか働く機会がなく、働く機会があったとしても、どうしても仕事内容や給与などでとても満足できないのが現状ですが、「六丁目農園」は障がい者の就労の成功したビジネスモデルとして注目されています。「六丁目農園」の操業に至るまでの経緯や理念を分かりやすく講演していただきました。

講演内容は、
◎義理の弟さんが交通事故に遭い、障がい者となったことが障がい者支援について考えるきっかけだった。
◎倫理法人会と出会い、栞の83ページ、万物生々の件の「二宮尊徳先生が弟子にしめしたたらいの水の例話のように、欲心を起こして水を自分の方にかきよせると、向うに逃げる。人のためにと向うにおしやれば、わが方にかえる。金銭も、物質も、人の幸福も亦同じことである。」という言葉に影響された。
◎障がい者の前に人間であり、「障がい者を納税者にする」「生れてきた全ての人が役割を自覚し真の幸せを追求できる社会づくり」を理念に掲げ活動している。
◎人が組織にあわせるのではなく、組織が人にあわせる。
など、渡部社長の「情熱・情熱・情熱」が伝わる内容でした!そして、「働きは最上の喜び」を改めて実感しました。そんな魅力あふれる「六丁目農園」に行きたくなりました。



講演会終了後、講師の渡部社長を囲み、懇親会を開催。美味しい料理とお酒を楽しみながら、会員の皆様やゲストの方との懇親を深めました。また、本日の講演を通じ、1名の方がご入会いただきました。有難うございました。


2015年10月2日金曜日

第242回経営者モーニングセミナー(成澤俊輔氏)

平成27年10月1日(木)
講師:成澤俊輔氏(NPO法人FDA理事)

就労困難者の雇用創造
~川崎市との新たな取り組み~





















講師の成澤さんは、ご自身を「世界一明るい視覚障がい者」として、就労困難な方の雇用創造のため日夜駆け回っておられます。

 講話では、ブリキのおもちゃ博物館館長の北原照久さんの言葉「人は、食べ物で体をつくり・聞いた話で心をつくり・話した言葉で未来をつくる」を紹介。

 ライター・ストロー・ウォシュレット・靴ベラなど、私たちの生活で日常何気なく当たり前に使われているものが、障がい者が作ったものであり、今取り組んでいる就労困難な方の雇用を広めることが当たり前にしたいとの思いで活動されているとのこと。

 現在、成澤さんが所属されているアイエスエフネットグループは、ニート―・フリーター・引きこもりをはじめ、難民やホームレス、何らかの障がいの方など様々な就労こんな事情を抱えている25大雇用を行っており、約3400人の社員のうち、この25大雇用の方が1400人在籍されている。離職率は、1%以下であり、他の会社の3年で70%という平均値を大きく下回っているそうです。
 成澤さんは、朝の2時30分には起床して、6時まで仕事の準備を行い、日中はアポなどをこなしているが、夜の会食などはほとんど行わない生活をされています。その理由は、会食に充てる時間があれば、1時間でも困っている人の話を聞き、人の役に立ちたいという考えからです。

 目が見えなくて困ることは、仕事や日常生活ではなく、自分が自分の存在がわからなくなることだそうです。そんな成澤さんは、相手があって、自分がいるっていうのがわかった瞬間、自分自身の存在が分からなくなる不安は、吹き飛び、揺るぎない精神を持つことができたと。そして、 今では、生きているっていう実感を得るために、人とつながる必要があるっていうのは、とても大きい気づきだったそうです。

 まさしく、「世界一明るい視覚障がい者」の成澤さんの講演でした。

27社27名の参加でした。



第241回経営者モーニングセミナー(宮寺陽子氏)

講師:宮寺陽子氏
東京都倫理法人会 青年委員会 副委員長
新宿区四谷倫理法人会 幹事
和文化研究会 代表
テーマ:日本の美と国際交流

両親・先祖への感謝の気持ちを伝える実践のお話しから始まり、具体的な国際交流のお話し。
外国に行くと日本について学ばねばという意識が強まり、日本について学ぶと外国に伝えたいという意識が強まる繰り返しである、というお話し。日本の美としての所作についてのお話し。
最後は、美しい所作の日本舞踊をご披露いただきました。
盛りだくさんの内容をありがとうございました。

19社19名でした。

第240回経営者モーニングセミナー(江澤城司氏)

平成27年9月17日(木)

講師:江澤城司氏
藤沢市倫理法人会 会長
(有)コスモバランス 代表取締役
テーマ:私のライフワーク、教育と日本酒、そして倫理との関係



教育に関しての思いを実現するためにいろいろと活動されたお話し、
倫理の実践は、心の持ちようが大事だというお話し
とてもためになる講話でした。
ありがとうございました。

14社14名でした。

第239回経営者モーニングセミナー(関伸司氏)

平成27年9月10日(木)

講師:関伸司氏
神奈川県倫理法人会 会長
(株)葉山クリエイト 代表取締役
テーマ:県会長を受けて

いろいろなご苦労、波乱万丈な人生、優しい人柄と前向きな実行力。
そして会長を受けての思い。
多くのことをお話しいただきました。

16社16名でした。

  第557回 川崎市北倫理法人会経営者モーニングセミナー      【 令和4年8  月18日(木)6時30分~7時30分】 第557 回 川崎市北倫理法人会ハイブリッド (会場開催&zoom併用) モーニングセミナー ◇会員スピーチ 泉 和也 幹事  倫理の学び方はそれぞれ、...