2016年3月31日木曜日

第265回 経営者モーニングセミナー(講師:森本宏氏)

モーニングセミナー
日時:平成28年3月31日木曜日
講師:森本宏氏 (一社)倫理研究所法人局普及事業部 首都圏方面方面長
テーマ:「実践力」

桜の花が、咲き誇り、すっかりと春の陽気になった今週のモーニングセミナーは、倫理研究所の森本宏方面長を講師にお招きしての開催です。

年度末にふさわしく、番匠会長の挨拶では「節目」をキーワードでした。
そして、森本方面長の講話内容は、秋田でご自身が遭遇された倫理体験でした。まさしく、
「人生の節目」「運命自招」といった内容でした。



母親との関係がよくない倫理の会員の方が偶然、森本方面長と出会ったのがきっかけで、
小さい時から抱いていた母親へのわだかまりがなくなり、親子の関係が激変されたお話しでした。

会員の方は、故郷の秋田に戻り、母親と同居することに。昔から抱いている母親への感情は変わることなく、毎日が喧嘩。その影響で妻も子供も自分の母親への態度が次第に冷たくなり、家庭が暗い状況でした。
ある晩、はじめて参加した倫理で、森本方面長と出会った後、帰宅した際、母親に自分がこれまで抱いていた母親のことを話し、母親からは、母親の想いを聞くなど、真剣に母親と向き合われました。その日を境に、ずっと母親に抱いていた心のわだかまりが消え、それ以来、母親との関係がよくなりました。そして、自身と母親との関係が変化すると、妻と母親の関係が変わり、孫にあたる自分の子供と祖母に当たる母親との関係も良好に。それだけでなく、会社の雰囲気も良くなったそうです。

まさしく、人との出会いが節目であり、節目によって、自分が変わり、そして環境も変わる
というお話で、「節目」にあたる年度末に心に残る講話でした。



本日の参加者は、29社29名の参加でした。

次回、4月7日のモーニングセミナーは、一般社団法人永続的成長企業ネットワーク代表理事 吉田正博氏をお招きし、「企業の永続繁栄のために~地域とともに~」をテーマに講演していただきます。


2016年3月25日金曜日

第264回 経営者モーニングセミナー(講師:加藤万季氏)

モーニングセミナー
日時:平成28年3月24日木曜日
講師:加藤万季氏 東京都新宿区倫理法人会事務長 NPO法人日本ヒップホップ協会理事長
テーマ:「自分を諦めない」~“この自分が良し”を手に入れて~


先週、休会のため、2週間ぶりのモーニングセミナーとなりました。桜も開花し、すっかりと春が近づきました。


第264回のモーニングセミナーの講師は、加藤万季さんでした。
講話の冒頭、ハッピーハッピーダンスでの挨拶!参加者は、思わず朗らかになり、加藤さんとの一体感のもと講話が始まりました。

加藤さんは、生まれながらの難病と向き合いながら、仕事や生活をする中、あるイベントに参加した際、自分をごまかしながら生きていたことに気が付いたそうです。
それから、自分に正直に生きようと思い、この自分が良し」という考えにたどり着かれました。
「これでいい」ではなく「これがいい」という考えのもと、自分に起きることも、これがいいと考えるようになり、両親との関係も激変。自分を受け入れることで親への感謝ができるようになったと。

万人幸福の栞の第17条の人生神劇の件、劇作家、監督、演出、それは、ただ一人でかねていて、絶好無比・・・まさしく、自分の人生の脚本を書いたのも演出したのも自分ということを加藤さんのお話から、学ばせていただきました。



26社27名の参加でした。

次回、3月31日のモーニングセミナーは、一般社団法人倫理研究所森本宏首都圏方面長をお招きし、「実践力」をテーマに講演していただきます。


2016年3月11日金曜日

第263回 経営者モーニングセミナー(講師:鈴木克明氏)

モーニングセミナー
日時:平成28年3月10日木曜日
講師:鈴木克明氏 川崎市北倫理法人会幹事 (株)写真のたなかや 代表取締役
テーマ:みんなの為に動く


来週、3月17日のモーニングセミナーは休会です!

本日のモーニングセミナーは、当会幹事の「写真のたなかや」の鈴木さんの講話でした。

かねてから、お名前は鈴木さんですが、会社名がたなかやということで、会員の多くの方が、
「何故、たなかや」なのという疑問を抱いておりました。(テレビに取材されたこともあるそうです)
本日、ようやく疑問を解決しました。生れ育ちも川崎市高津区の大山街道沿いの今のお店のところだそうです。もともと、江戸時代、開業したご先祖が“田中屋”と名付けた事がはじまりとのこと。ご近所には、呉服店、はかりやさんなども「たなかや」という分家された方が営まれているお店があります。

鈴木さんは、ロータリーや写真館の協同組合などの職域や地域の団体に所属され、そこで、いろんなアイデアを提案され、実行に移され、所属団体を盛り上げることはもちろん、地域住民とのふれあい、地元から愛される写真館の姿をご説明されました。

現在、就職写真などの撮影が多く、就職活動をされる学生さんからは、絶大なる人気を誇っておられ、修正前の写真と修正後の写真では、見違えるほど。写真のたなかやさんの写真を使っての書類合格率が90%とのこと。

昨年入会し、職場の教養を使っての朝礼を行ってみましたが、まだなじまないので、中断していますが、復活させますと最後に会員の前で宣言されました。




本日の参加は、23社24名でした。

「写真のたなかや」さんHP


次回、3月17日のモーニングセミナーは、会場の都合により、休会です。次々週、3月24日(木)のモーニングセミナーは、新宿区倫理法人会 事務長の加藤万季氏をお招きし、「自分を諦めない~“この自分が良し”を手に入れて~」をテーマに講演していただきます。

2016年3月8日火曜日

第262回 経営者モーニングセミナー(講師:腰塚勇人氏)

講師:腰塚勇人氏 (株)命の授業 代表取締役
テーマ:命の授業~今の幸せに気づくことから夢はひろがる~

第262回経営者モーニングセミナーは、30万人が泣いた奇跡『命の授業』腰塚勇人さんを講師にお迎えしました。
昨晩のイブニングセミナーの熱気が冷めやらぬモーニングセミナーには、多くの方に参加していただきました。

中学校教師の越塚さんは、2002年3月、37歳の時、スキーで転倒して「首の骨」を折るという大事故に。
 手術により一命は取り止めますが、担当のお医者さんからは「一生寝たきりか、車椅子の生活になる」と言われ、 絶望の余り腰塚さんは舌を噛んで自殺を図りますが、余りの痛さに未遂に。
 死ぬことばかりを考えていた腰塚さんに生きる勇気を与えてくれたのは、周りの人々の温かい応援と励ましでした。
「何があってもずーっと一緒にいるから」と言ってくれる奥さん、「代われるものなら代わってあげたい」と言うお母さんをはじめ、看護師、学校の生徒や同僚の先生たちでした。
 その後、厳しいリハビリに取り組み、ついに4ヵ月後、現場復帰を果たすまでに回復。
 命があることも生きていることも当たり前ではないということに気づかされ、腰塚さんはある「誓い」を立てました。

「口」は…、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
「耳」は…、人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
「目」は…、人の良いところを見るために使おう
「手足」は…、人を助けるために使おう
「心」は…、人の痛みがわかるために使おう


越塚さんのお話に、参加者の皆さんは、涙なしには聞けないほど感動し、そして勇気を与えられたモーニングセミナーでした。




2016年3月4日金曜日

イブニングセミナー(講師 川崎市長福田紀彦氏)

平成28年3月2日(水)イブニングセミナー
講師 福田紀彦 氏 川崎市長 川崎市北倫理法人会顧問
テーマ:川崎の挑戦



川崎市北倫理法人会顧問でもある福田紀彦 川崎市長によるイブニングセミナーを開催しました。当日は、公務ご多忙の中、「川崎の挑戦」をテーマに講演。



番匠良平会長挨拶

講演は、2020年東京オリンピック、パラリンピックのイギリス選手団のキャンプ地に川崎市と横浜市が選ばれたことを契機に、川崎市として、誰もが暮らしやすいまちづくりを進め、障害者のスポーツの振興やUDタクシーなどの交通インフラなどの整備を進めていることを説明。
また、高齢化社会が進む中、市民が能力を発揮できる地域社会の実現や地域での包括ケアシステムを構築し、川崎市をモデルケースに頑張っているとのことでした。




現在、川崎市が取り組んでいる課題などをわかりやすく、説明。あっという間の1時間でした。参加者も120名の方が参加され、会場あふれんばかりの人でした。

講演会終了後、懇親会を開催。あいにく福田市長は公務多忙のため、懇親会には参加されませんでしたが、講演会の熱気のもと、約50名の方が参加され、大いに盛り上がりました。


(株)パスポートの濵田総一郎社長より乾杯のご発声

小川秀副専任幹事による閉会挨拶




  第557回 川崎市北倫理法人会経営者モーニングセミナー      【 令和4年8  月18日(木)6時30分~7時30分】 第557 回 川崎市北倫理法人会ハイブリッド (会場開催&zoom併用) モーニングセミナー ◇会員スピーチ 泉 和也 幹事  倫理の学び方はそれぞれ、...